JA尾鈴は、消費者と生産者をつなぐ「架け橋」を目指し、活動しています。

news

町の交通安全啓発に~横断旗贈呈~ 2022.09.15

2022年10月21日

 JA尾鈴では「秋の全国交通安全運動」に先駆け、管内の交通安全啓発に役立ててもらおうと川南町に「横断旗」55本を寄贈しました。

 9月15日に行われた贈呈式では、JA尾鈴・本多久巳典組合長(写真=左から3人目)が「JAと行政が連携して交通安全運動を継続し、地域住民の安心・安全な生活に少しでも貢献できるとありがたい」と話されました。

 川南町の日髙昭彦町長(写真=右から2人目)は「定期的に寄贈していただき大変ありがたい。JAと町だけでなく町民と連携し、さらなる交通安全啓発につなげていきたい」と感謝の言葉をいただきました。

 また、都農町でも贈呈が行われ、同じく「横断旗」55本が河野正和町長に手渡されました。

 この活動は、JA共済の地域貢献活動の一環として行っています。